【超貴重映像】昭和61年 民営化前・改装着工前の国分寺駅構内 下河原線ホームやヤードの名残が‼ 1986年(昭和61年)10月4日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 民営化を半年後に控えた中央線国分寺駅の様子です。(1986年(昭和61年)10月4日撮影)
    駅の改装着工前で、広々とした構内には、下河原線ホームやヤードの名残の線路も残っています。崖上の多摩湖線の351系電車も見えます。国分寺線は701系です。
    特別快速は国分寺を通過します。
    8ミリビデオを、一旦ベータビデオにダビングしたものですので、画質が悪いのはご容赦ください。
    駅の工事着工早々の動画(1987年8月撮影)
    「1987年の国分寺駅 改装工事開始の頃 中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線」
    • 【超貴重映像】昭和62年 特快が通過する国分...
    も、合わせてごらんいただければと思います。

Комментарии • 98

  • @k100339
    @k100339 3 года назад +24

    昭和55〜58年まで毎日三鷹の高校に通ってた この風景の中に当たり前のようにいましたね 歳を重ねもう一度あの風景に帰りたいと思うのは私だけなのかな   寂しいと気持ちと同時にあの時代に生きていた周りの人達にもう一度逢いたいなと 想う気持ちが🥲 全てを失って1人になって終活を考える時 まいいか お酒も美味しいし もうちょっと頑張ろ 元気になりました😌 ありがとう

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад +3

      ご視聴ありがとうございます。
      国分寺は思い出の風景なのですね。これで、元気を出していただけたのならうれしいです。

  • @yu-wachan
    @yu-wachan 9 месяцев назад +3

    国分寺出身で駅ビルになる前の記憶もあるので泣きそうになりました
    撮影されてた自転車置き場に自転車を停めてました
    よくぞ画像を残してくださいました、感謝しております

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  9 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      実は、映像に自転車が写っているのは邪魔のような気がしていましたが、それを懐かしく思っていただけたのなら、嬉しい限りです。
      そのようなものも記録なのだなと、改めて感じました。

  • @yask2035
    @yask2035 2 года назад +8

    懐かしすぎて涙が止まりません。
    色々と苦しいことも多かったけど、本当に良い時代だった。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +3

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく思っていただければ幸いです。
      大勢の方に懐かしんでいただけて、撮っておいて良かったと思います。

  • @deep7222
    @deep7222 2 года назад +6

    一つの映像で、色々な方からお返事等頂けて本当嬉しいです。
    貴重な映像を残して頂きありがとうございます。
    本当懐かしいく涙も出てきます。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      懐かしく思って見ていただいている方が多いので、うれしいです。

  • @saka1005
    @saka1005 Год назад +4

    めちゃくちゃ懐かしい景色です!
    久し振りに見れて嬉しいな。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく思っていただければ嬉しいです。

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x Год назад +3

    当時ずっと気になっていた、ヤードの真ん中に小さなホーム跡、旧下河原線のホームだと解ったのは民営化されてしばらく経った頃ですね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      国分寺駅から下河原線が出ていたということを知っている人も少なくなりました。

  • @user-mj9to6uv9s
    @user-mj9to6uv9s 3 года назад +8

    多摩湖線のホームと国分寺線、中央線のホームの高低差、配置がたまりませんね🤤
    下河原線の存在を初めて知りました!

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад +4

      ご視聴ありがとうございます。
      多摩湖線の電車が崖の上ぎりぎりに停車しているシーンは大好きです。

    • @user-mj9to6uv9s
      @user-mj9to6uv9s 3 года назад +3

      @@3-flat8-mi40
      返信ありがとうございます🙇‍♂️
      西武のNゲージは、赤電と黄色は一通り所有しているので、この国分寺駅をレイアウトで再現してみたいです😃

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад +3

      素敵ですね。ぜひ実現させてください。

  • @kazetaro3150
    @kazetaro3150 2 года назад +2

    小学生の頃に花沢橋や橋の工事用車両の入り口から特急あずさを撮りに行きました。懐かしいです。そういえば今は駅ビルやマンションが建っている南口も自転車置き場でしたね。こういう映像とってもいいですね UPありがとうございます。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく見ていただければ嬉しいです。
      今でも、「ここはこうだったよな」と昔の姿を思い浮かべて、現実と重ねています。

  • @deep7222
    @deep7222 2 года назад +5

    貴重な映像ありがとうございます。
    多摩湖線は今はなき0番線ホーム
    下河原線跡懐かしいの一言
    国分寺駅ロータリーにあった
    噴水式のジュース販売機
    映画館等
    記憶の奥底でした。
    この映像で色々思い出しました!
    ありがとうございます。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +3

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく思っていただければ幸いです。
      撮っておいて良かったと、つくづく思います。

    • @jettanuki
      @jettanuki 2 года назад +3

      噴水式のジュースの自販機の事を思い出しました。

    • @deep7222
      @deep7222 2 года назад +3

      @@jettanuki さん
      記憶にありましたでしょうか
      色々調べましたら
      ホシザキ電機の物でした。
      確か10円と記憶してます。
      角の食堂?の前にありました。

    • @jettanuki
      @jettanuki 2 года назад +2

      @@deep7222 さん
      確か食堂?寿司屋?の所にあったと記憶しています。

    • @user-ln8bf1do1x
      @user-ln8bf1do1x 2 года назад +3

      @@jettanuki さん
      コメント失礼します、地元民です。
      噴水ジュース(20円)は駅前の「中華料理 柳屋」と「柳寿司」が場所を貸してました。
      駅前一等地を良い事に土地買収に応じずゴネてる間にバブル崩壊。
      交番やマックが撤退しても最後迄居座ってました…

  • @user-sx7tj6vj7u
    @user-sx7tj6vj7u 2 года назад +3

    1986年5月まで国分寺市民だった
    私には非常に懐かしい😆

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ちょうどこの時期に国分寺にいらしたのですね。
      懐かしく見ていただけたら、撮っておいた甲斐があるというものです。

  • @radiotanpa
    @radiotanpa 3 года назад +4

    北口の改札を通ると目の前は1番線の国分寺線。右の跨線橋を上って右にある中間改札を通ると0番線の多摩湖線。左に行って中央線を過ぎると長いヤードに掛かる跨線橋を渡って南口へ。東京寄りの跨線橋は中央線のホームへ。今とは違って国鉄と西武は甲武鉄道と川越鉄道の名残で分離されていなかったから国鉄から西武にのりかえると車掌さんが回って来て西武の分を精算したなあ…。この少し寂れた感じがする国分寺駅が好きだった。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      国鉄→西武国分寺線の精算は、正式には多摩湖線の改札手前の窓口で行うものだったのですが、そんなことをする人はほとんどいなかったでしょうね。

  • @jarno234
    @jarno234 3 года назад +4

    昭和50年代初期、幼少の頃によく利用していました。西武国分寺線の恋ヶ窪駅側の先頭の乗降口はスロープの途中となっていたので、ホームとの段差がかなりありました。子供心にその大きな段差を楽しんで乗り降りしていました。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      昔を思い出していただければ嬉しいです。

  • @user-tb5zk8bo7d
    @user-tb5zk8bo7d 2 года назад +2

    懐かしい映像ありがとうございます。映像も音もクリアでじっと見入ってしまいました。
    201系は今となっては懐かしいですが、当時まだ子供だったので、103系に比べドア窓が高く(低いのもあったような気もします)外が見づらかったので嫌っていました(笑)
    西武線の旧型車も、当時は地味な電車だなあとしか思っていませんでしたが、今見返すと昭和30年代からひょっこり飛び出てきたようで、存在感がありますね。
    あの電車にもう一度乗りたい、あの車にずっと乗り続けていればよかったなどと、しようも無い事を思う事がありますが、それは叶う訳もないので、こうして映像で振り返ることができてありがたいです。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく思っていただければ幸いです。
      ドア窓の低い201系は試作車(900番台)ですね。
      多摩湖線の351系は、最後の昭和30年代の電車でしたね。

  • @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD
    @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD 2 года назад +1

    まさにこの撮影の時期に当駅使ってました。崖上の電車で学校に行き、崖下の電車で戻ってきて中央線乗り換え・・・・なつかしいです。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしんでいただければ幸いです。
      同時期の「崖の上の電車」もこちら↓にありますので、合わせてごらんください。(ダブりもありますが)
      ruclips.net/video/RFE2_8yNFeU/видео.html

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou 3 года назад +2

    南側は駅ビルがない分、広々していたんですね。下河原線ホームがここだったとは。
    ありがとうございます。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      昔は、蒸気機関車(ハチロク)がヤードで入れ替えを行っていました。

  • @user-yn2sf6gi6y
    @user-yn2sf6gi6y 3 месяца назад

    懐かしい動画ありがとうございます。私は昭和52年~55年まで通学で西武多摩湖線から中央快速に乗り換えのため国分寺駅を利用していました。この頃は通勤で国分寺駅を利用していませんでしたが私用でよく利用していました。下河原線ホームのシーン(2:13あたりから)に映る架線柱の辺りから今の丸井のビルができた感じでしょうか。北口は駅前もすっかり変わってしまいましたが、南口は道路に当時の面影が残っていますね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。懐かしく思っていただければ幸いです。
      丸井の位置はそのぐらいでしょうね。
      南口のロータリー周りの道路はそのままですね。

  • @brokenarrow1944
    @brokenarrow1944 3 года назад +6

    懐かしい‼️

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしんでいただければ幸いです。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e Год назад +1

    多摩湖線のホームはカーブがきつかったので、短い車体の旧型車が使われていました。もちろん吊り掛け車です。当時は萩山行きが多かったと思います。
    もう少し古い時代には、国分寺にE851(西武のELでEF65に相当。)も顔を出していました。
    中央線の特別快速は、この当時は国分寺を通過していました。115系や旧客の普通列車は、新宿⇔立川間はノンストップでした。
    下河原線はこの10年位前に廃止になっていましたが、閑散時にはクモハ40単行で、ラッシュ時や競馬場開催日は、101系5~7連くらいで走っていました。72系の場合もありました。
    貨物列車は多摩川の砂利の搬出で、DD13が牽引していました。
    この当時、府中の甲州街道には、下河原線の踏切もありました。
    現在は、おおよそ武蔵野線(西国分寺⇔府中本町)と重なるルートとなっています。
    国分寺駅は、当時と今とでは、全く違う駅のようになってしまいました。当時の記憶がよみがえります。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      返信が遅くなり申し訳ありません。
      国分寺駅は北口の再開発を含めて、様変わりしましたね。
      懐かしく思っていただければ幸いです。

  • @CAT201K
    @CAT201K Год назад

    国分寺出身で、この頃10代でした。感動です。201系いい音してます✨

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      なつかしく思っていただけると幸いです。
      撮影しておいて良かったと思います。

  • @naokihasegawa899
    @naokihasegawa899 2 года назад +2

    小さい頃一度だけ下河原線に乗ったことがありました。黄色い車両で総武線と同じだと思った記憶があります。懐かしいです。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく思っていただければうれしいです。
      (なお、下河原線には茶色の旧国電色かオレンジ色の101しか入っていなかったと思います。ただし、黄色が入らなかったという確証はありませんが)

    • @jettanuki
      @jettanuki 2 года назад

      私も黄色い101系が下河原線を走っていたのを見た記憶があります。

    • @naokihasegawa899
      @naokihasegawa899 2 года назад +1

      @@jettanuki やはり黄色は走っていたかもしれませんね。逆に赤の覚えがたまたまでしょうがありません。

  • @user-io4lb6eo9k
    @user-io4lb6eo9k Год назад

    これは素晴らしい!旧下河原線のホームもあり懐かしい、当方も当線路跡を撮影しておけばよかったなあ~と。1986年当時のこの駅は「中央特快」が止まらなくて、京王線府中駅の方が遥かに近くほとんど利用しませんでした。
    「ヤマト運輸」がなかったころ、国鉄駅留め「荷物」を受け取りにわざわざ当駅に行きました。今では信じられない不便な世の中でした。
    南北通路も「有料」と名ばかり民営化(政府筆頭株主の特殊法人です)後も不便な駅でしたね。
    南口口の現ヨネザワビルにあったレストラン「ヨネザワ」のシュークリームは絶品でした。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく見ていただければ幸いです。
      国分寺駅で、目の前を特快が通過するたびにくやしい思いをしました。

  • @user-cv8ti9ce7g
    @user-cv8ti9ce7g 2 года назад

    昭和55年から59年、北口の本多に一年、東恋ヶ窪に三年住んでいました。武蔵境まで通っていました。北口すぐの右角の小さな書店の上の雀荘澄、新星堂の上にあった雀荘や大学通り(今は?)の雀荘は、朝までやらせてくれた雀荘でした。懐かしい映像、ありがとうございます。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ちょうどこの時期にお住まいだったのですね。懐かしんでいただいて嬉しいです。

    • @user-cv8ti9ce7g
      @user-cv8ti9ce7g Год назад

      何度見ても最高です!当時国分寺駅は特快もとまらなくて、今は全てとまるとか。駅の中の空き地がメチャクチャ広かった。定期券を持ってないと、北口から南口に行くのに、あまりに回り道して歩かなければならないので、わざわざ駅の入場券を買って、行き来していました。

  • @user-mc8gl6vb8x
    @user-mc8gl6vb8x Год назад +1

    この駅のたたずまいが、いかにも国鉄的で懐かしい。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
      懐かしく感じていただければ嬉しいです。
      のどかですよね。

  • @f4802
    @f4802 2 года назад +1

    北口の酒場で飲んで、入場券を買って南口のタクシーで府中方面に帰った思い出が懐かしいですね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく見ていただければ嬉しいです。
      南北の自由通路が待たれましたね。

    • @f4802
      @f4802 2 года назад +1

      貴重な映像に、跨線橋と言うより本当に殺風景な通路でしたね。笑。懐かしいいです。
      当時、緑の窓口は北口でしたよ。

    • @user-yn2sf6gi6y
      @user-yn2sf6gi6y 3 месяца назад

      @@f4802 様、思い出しました。昭和50年頃、夏休み旅行の指定席券を買うのに暑い中並んだ記憶があります。

  • @takashiizuka9305
    @takashiizuka9305 2 года назад

    87年4月に上京したので本当になつかしい!マルイが入って一気に変わったという印象ですね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      返信が大変遅くなりました。
      ご視聴ありがとうございます。
      丸井が母体となった南口に加え、北口のシティータワーの完成で大変な変貌を遂げました。

  • @user-uu5kc7ur9b
    @user-uu5kc7ur9b 3 года назад +1

    いや〜懐かしいですね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく感じていただけたら嬉しいです。
      我ながら、よく撮っておいたと感じています。

  • @modulusa2
    @modulusa2 3 года назад +2

    今となっては貴重な映像ですね。
    マルイが出来る前までは北口が街のメインだったのでしょうか?

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      国分寺駅は昭和30年代の初め頃までは北口だけで、南口はありませんでした。従って南口ができてからも、街は北口がメインですね。南北自由通路さえなかったわけですから。
      現在も北口が再開発されて、その意味で北口が中心であると考えられます。

    • @gale_straits2695
      @gale_straits2695 3 года назад +4

      国分寺駅は崖っぷちにある駅なんですよ。
      国分寺駅南口を出て南(府中方面)へ進むと直ぐに坂道になっているんです。国分寺崖線があって地形的な制約がきついので国分寺南口は発展し難いんですよ。

    • @user-pl4hb3cn9m
      @user-pl4hb3cn9m 2 года назад +1

      北口の方が、駅舎は大きく乗降客数も多かったのではないでしょうか。北口は駅を出るとすぐに商店街になり、西友や長崎屋がありました。当時、東側の跨線橋を通っていたので余り見なかった角度からの映像ですが、懐かしいです。

  • @user-em8nd2jo5k
    @user-em8nd2jo5k Год назад

    懐かしいですね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      懐かしく思っていただければ幸いです。

    • @user-em8nd2jo5k
      @user-em8nd2jo5k Год назад

      @@3-flat8-mi40 この当時、まだ高校生でした。
      今は、空がみえなくなりました。

  • @straker1701
    @straker1701 2 года назад

    中央線の南側にあるホームが下河原線のホームで0番線でしたか?
    下河原線は北府中から競馬場までしか乗ったことがなく(当時は晴見町の公団晴見台団地に住んでました)全線乗る機会は無かったです。
    南側はこんあに広かったんですね国分寺駅にはバスで府中駅からの路線で行きました。
    今は随分と開発で様変わりしていますね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +2

      コメントが遅くなりまして、すみません。
      ご視聴ありがとうございます。
      下河原線ホームは、4、5番線ですね。0番線は北側の多摩湖線に振られていました。
      下河原線の北府中ー競馬場間だけしか乗ったことがないという方も、珍しいのではないかしら?(失礼)

    • @straker1701
      @straker1701 2 года назад

      @@3-flat8-mi40
      通っていた小学校が近くの府中第九小学校で北府中駅から乗って競馬場に社会見学行きましたからね。
      住んでいた団地からだと行きやすく国分寺へはバスで出ないと行けないので中々行く機会は無かったです京王線の府中駅なら徒歩でも問題無かったんですが。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      @@straker1701 さん
      ごもっともです。あのあたりから国分寺へはバスですよね。

  • @Fujiwarano_263
    @Fujiwarano_263 Год назад

    昔の国分寺ってこんな広かったんですね...
    当時は特快などの待ち合わせができる2面4線ではなかったのでしょうか?

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      広かったのは、貨物入れ換え用のヤードがあったためで、中央線の旅客ホームは1面2線でしたので、特快は通過しました。私も通過する特快を見て、くやしい思いをしました。1988年に駅の改良工事が完成して中央特快は停車するようになったのですが、しばらくの間、青梅特快は通過していました。

  • @TheShootingStar9999
    @TheShootingStar9999 3 года назад +2

    崖の上の多摩湖線

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      「崖の上の多摩湖線」は、稀有な存在でした。

  • @y9000496
    @y9000496 3 года назад

    多摩湖線の踏切を渡ってさぁ、最初のT字路の所に「輪島のだんご」があってその対面にオリンピックがあった訳だ。で、その反対側に金魚屋があって、で、その並びにあった小さな焼き鳥屋。その焼き鳥屋こそ最高の焼き鳥屋。
    我が人生においてここの焼き鳥を超える焼き鳥にまだ出会っていない。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      思い出の焼き鳥屋ですか・・・

    • @user-pl4hb3cn9m
      @user-pl4hb3cn9m 2 года назад +1

      オリンピック! 自家製のパンが好きでした。

  • @doromamire
    @doromamire 2 года назад

    麿は通学で一時期この国分寺駅を利用したがしばらくして転居したため全然使はなくなつた。沿線の模様はかなり変はつてゐるやうだが詳しいことは知らない。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ぜひ現在の様子をご覧いただきたく存じます。
      恐惶謹言

  • @Mizuho8Mitsuru8
    @Mizuho8Mitsuru8 3 года назад +1

    西武国分寺線にも、351系電車が通行していましたねぇ🚉

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      351系の国分寺線での運行は、私には記憶がありません。

    • @user-yn2sf6gi6y
      @user-yn2sf6gi6y 3 месяца назад

      @@3-flat8-mi40 様、国分寺線にはたまに351の数少ない4両編成が入ることがありました。コメントの方はそれを指しておられると思います。貴殿のサムネも351ですね。それも最後まで行先板で残った355Fではない方(351・353Fのどちらか)みたいです。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  3 месяца назад

      @@user-yn2sf6gi6y 様
      ご視聴ありがとうございます。
      コメントありがとうございます。私が国分寺線にはあまり興味を持たなかったのかもしれません(-_-;)
      プロフィール写真についての情報をありがとうございます。車番は残念ながら記録がありません。

  • @team3156
    @team3156 2 года назад +1

    今は駅の真上にタワマンが二つそびえてます

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      北口の再開発は、1980年頃からの構想だったのですが、随分時間がかかりましたね。

  • @miharu3748
    @miharu3748 2 года назад

    これホントに国分寺なんですか?
    同じ場所とは思えません……

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 года назад +3

      ご視聴ありがとうございます。
      変わりましたよね。こんな時代もあったのです。